小さな暮らしの畑屋さん

地球といういのち溢れる星に生まれた喜びを、日々の暮らしの中で感じられるような、小さな畑のある暮らしを提案しています。

あなたの畑は今どんな状態?畑のセルフチェック!その① 〜超初心者のための野菜づくり入門〜

f:id:notefarm-kagoshima:20150819184815j:plain


こんにちは、そーやんです。

いつもお読みいただきありがとうございます。

 

前回の記事についてはカテゴリー『超初心者のための野菜づくり入門』でお探しください。

 
今回のテーマは「あなたの畑は今どんな状態?畑のセルフチェック!」です。

畑の状態が今どんな感じなのか?野菜づくりに適した環境なのか?

が自分で判断できるようになると、とても上達が早くなります。

 

チェック項目は以下の4つ。

⑴光の流れ

⑵風の流れ

⑶水の流れ 

⑷土の状態

 

土の状態に関しては話が長くなるので、次回詳しくやります。

 

⑴光の流れ

植物は地球上で光をエネルギー源として利用できる唯一の生物です。

なので光はとても重要です。

できるだけ日当たりが良いところ、日の当たる時間が長い場所を選びましょう。

 

特に重要なのは朝日です。

朝日が当たるタイミングで光合成のスイッチが入りますので、

成長速度が変わってきます。

プランターの場合もここを意識して置く場所を選んでみましょう。


野菜によっては日当たりが悪いところを好むものもありますが、

それは日陰を作れば良いだけですので、問題ありません。

 

 

⑵風の流れ

風通しが良くないところだと湿度が上がり、

そのような場所を好むカビや虫が増えます。


また風が当たることで植物は丈夫になります

これは風が当たる環境に生きているときに、

風で折れないように成長ホルモンが分泌され、

茎が短く太くなるという植物の習性です。

また人や生き物が触れても同じことが起こります。

とにかく外からの刺激が植物を強くします。

 

逆にあまりにも風が強いところだと流石に折れてしまいますので、

そういう場所は避けるか、風除けになるものを建てたり、

風除けになる野菜を風上に植えるなどの対策が必要です。

 

 

⑶水の流れ

植物が育つのに水分が必要ですが、それが循環していることが大事です。

大体の植物は水はけが良い土地を好みます。

野菜の根やそこに住む微生物が呼吸しやすくするためです。

 

そこの地形的に水がどこから入って、どこに流れて行くのか把握しておきましょう。

スムーズに流れて行かなそうな場合は、

溝を掘って、通り道を作りましょう。

 

また土の表面だけでなく、

地中にも水分の流れがあり、海のように満ち引きがあります。

余力があれば土の中を掘ってみて、どのくらいの深さのところまで湿っているのか、

畑の場所でその深さが違うのかどうかなど確かめてみましょう。

 

次回は4番目の土の状態のチェック方法についてです。

 

 

 

**********************

より詳しく知りたい方、学びたい方は、

ぜひ、のおとファームで行われる講習、ワークショップ、イベントなどにご参加ください。

 

◯最新スケジュール

最新スケジュール(27/4/1更新) - 畑と暮らそう。

 

◯暮らしの畑屋のおとHP

【暮らしの畑屋 のおと】:鹿児島での農的な暮らしを体験し、学ぶ様々な企画をしています。

 

お待ちしております!

**********************